2019年10月13日日曜日

PC DIY (2) PC3号機完成

前回は、仮組してBIOSまで行ったところまで。



すぐにQ-FlashでBIOSをF3から最新のF6bへupdate。USBメモリに別途DLしたBIOSファイルを入れ、それを所定の背面USBスロットに挿す。あとはBIOSでQ-Flashを起動してやればOK。
ASUSのMBだとCドライブから読み込めたんだけどね。

CPUはOCせず、VcoreとVcoreSoCを電圧設定Normal、offset ±0.00V (Normal)の定格運用。電圧設定AutoからNormalへの変更は、項目選んでEnter押すと出る選択肢から選ぶ。
BIOS画面の保存は、任意のUSBスロットにFAT32フォーマットのメモリを指してF12を押す。なぜか複数枚のイメージが保存されるのは、BIOSのせいかうちのキーボードのせいか?






メモリSPDはこんな感じ。



仮組のまま軽くメモリを設定。
3600MHz XMP設定は通らなかったので、1.35Vで3200を狙う。デフォルト設定から主要タイミングだけ弄ってmemtest86+を走らせた。

電圧倍率tCLtRCDtRPtRAStRCGDMCRMemtest86+
1.35Vx321616161636disabled1T真っ赤
1.35Vx321619191939disabled1T真っ赤
1.35Vx321619191938auto1T1pass OK
1.25Vx321616161638auto1T10 errors 3 passes
1.30Vx321616161638auto1T5pass OK

GDM = Gear Down Modeがdisableだと通らないが、今は深追いせず。ここをautoのまま1.35V、x32、16/16/16/16/38にして暫定設定。






さて、ケースへの組み込み。
SF600はSFX規格なのでケーブル長が短めなので、ATXケースのPC-O10に収めるとケーブル長が全然足りない。EPS 8ピンの電源延長ケーブルはケースに付属しているけれど、24ピンは付属無し。

長さが全然足りなくて表のMBに届かない。




仕方が無いので、昔のケースTJ11に付属していた2電源併用ケーブルを分解して延長ケーブルに仕上げることにした。



cablemodのスリーブケーブルを使用。昔買って放置していたやつ。








MDPで買ったピン抜きで一本一本抜いては挿し、抜いては挿し。




できあがり。見栄えは良いケーブルになったはず。




せっかくだからケース付属のEPS 8ピンケーブルもスリーブ化。




MBと各種ケーブルを接続、やっと収まった図。スペースにはかなり余裕有る。
ケース裏からCMOSクリアするスイッチをしばらくつけておく。SilverStoneのやつ。
ケースファンは底面に1つだけ。Xinruilianの38mmファンRD1238S-PWMだから風量出せるし、1つで良いやと。




いまはBIOSで細かくファンコントロールできるのね。静音気味設定にて。




やっとWindows 10をM2 SSDにインストールするところまで来た。
手持ちHDDはパーティションが切られていたので、コマンドプロンプトからdiskpartして開放。
前回同様、Microsoftアカウントは作成せず。






M2 SSDの速度。標準値が出てるようなので一安心。




MBからライティングもコントロールできるということで、4ピンの3色LED ainex RLD-LED30Mと、3ピンのアドレサブルLED RLD-STRDM50のリボンを1本ずつ買ってどんなもんかとつけてみた。
Aorus PROにはMB上下に3ピンと4ピンのコネクタが1つずつ、計4つある。上に4ピン、下に3ピンを挿したの図。




ちゃんと光って良かったが、アイデア無く光らせても見苦しいだけだなこれ。

あと、GigabyteのFusionなるソフトでライティングの色を変えたり、発色に動きをつけたりとコントロールするのだけれど、設定中にソフトがバシバシ落ちる。設定完了した分はちゃんと反映されてはいる。
なんかGigabyte謹製ソフトって、あまりいい印象無いな。昔、Dynamic Energy Saver=DESっていうソフトがあったけど、BSODしまくるのでDeathとか言われてたし。


仕上げにPrime95のblend testで安定性評価。




クーラーがアレなのでCPU温度を心配したが、80度ちょいで収まってくれた。3時間程度no errorで8コアとも稼働していたので、軽負荷常用なら既に問題ないかな。気が向いたら詰める。

あとはDTV周りを仕上げて実用。

0 件のコメント:

コメントを投稿